屋上に行きました♪
屋上の景色はベランダから見る景色とは少し違います。
開放的になり、いつもより笑顔が増えた感じです(^^♪
- Ý様「あの建物は新しく建ったね」
- はい、ポーズ✋
- いつもより口数も笑顔も増えますね!
- 「気持ちがいいね~」
- 「連れてきてくれてありがとう」
- いい笑顔❣
- 奇麗♡
- 田んぼを見ています(^^)
屋上は広いので自分で動ける方には自由に動いてもらいました❣
秋になって少し涼しくなったらまた屋上散歩に誘ってみようと思います!!
TEL.0470-87-8861
〒299-4623 千葉県いすみ市岬町中滝1692-3
屋上に行きました♪
屋上の景色はベランダから見る景色とは少し違います。
開放的になり、いつもより笑顔が増えた感じです(^^♪
屋上は広いので自分で動ける方には自由に動いてもらいました❣
秋になって少し涼しくなったらまた屋上散歩に誘ってみようと思います!!
♫笹の葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎんすなご♪
短冊に願い事を書きました。
健康の事、家族の事、食べ物の事、お金の事など、皆様さまざまな事を願われていました(^^♪
色とりどりの短冊に願い事を書いて笹の葉に吊るしました。
願いが叶いますように☆
今年の父の日は6月19日でしたね!
記念撮影をしました。
結構職人さんが多いんですよ。優しい表情で笑っています(*^^*)
教わる事も多く、日々勉強させてもらってます。これからもよろしくお願いします💛
『お父さんありがとう』
梅の季節ですね♫梅ジュースを作りました。
皆様昔に作ったことがあるんですね!教わるばかりでした。
さて問題です、作っていく工程で氷砂糖を入れますが、氷砂糖を入れる係の人が大抵やることは何でしょう?
先程の氷砂糖の答えは…
『口に入れる』
でした( *´艸`)
職員見守りの元、一粒食べてもらいました♡
出来上がりが楽しみですね‼
♫晴~れた空~、そ~よぐ風~♫
風が気持ちよく、快適な時期ですね!
皆様を誘ってベランダへ出て景色を見ながら色んな話をしました。
99歳のT様との会話です。
『ベランダに出て外の風を浴びる。普段あまり会話ができないため田んぼを見ながら色んな話をする。
小学3年生の頃御宿に港ができた。その前までは、潮が引くとタコがいて捕まえに行った。オレは得意な方だった。ちょうど今くらいの時期だと。
農家のおばさんがカゴを背負って生姜を売りに来るんだけど、それ(タコ)1銭で売ってくんなと言われて、1銭では売れないと小さいながらに交渉した話を懐かしそうに、嬉しそうに話される。
90年以上も前の話をよく覚えてますね、と言うとそうだねと笑っていた。』
外の景色を見ながらだと室内とは違った話が出来るんです(^^♪
今度は誰の話を聞こうかしら😊
今年の母の日は5月8日でしたね!
記念撮影をしました。
皆様どんなお母さんだったのでしょうね(*^^*)
自分の家族だと思って携わらせていただいています。
これからも会話やコミュニケーションを大切に過ごしていきます。
『お母さんありがとう』
歌が好きな利用者様が多いです♬
ウクレレを演奏してみんなで歌いました。
この盛り上がり、画像でも伝わるでしょうか‼皆様すごく良い表情をしています‼
何を歌っているかというと
・ふるさと
・富士山
・北国の春
・瀬戸の花嫁
・高校三年生
などなど(^^♪
色んな曲を用意しております♡
ピンクレディーもリクエストされているので今度演奏してみようと思います(^_-)-☆
4月の晴れた日にベランダでみんなで楽しいひと時を過ごしました。
おやつを食べたりシャボン玉をして、笑顔と笑い声でいっぱい♡
楽しそうな姿を見るとほっこり癒されますね(*^-^*)
河津桜が咲いた3月上旬~中旬にお花見ドライブへ行きました🚗
ドライブ隊は色んな情報を頼りに市内の河津桜の咲いている所へGO(^^♪
外に出かけ、季節の花を目にし、皆様とても喜んでくれました♬
愛恵苑の敷地内にも河津桜があるんですよ♬
時間を見つけては利用者様と一緒に見に行きました。嬉しそうな表情が印象的でした。
1人でも多くの利用者様にお見せしたい。少しでも気分転換になれば・・・。
そんな気持ちで職員も頑張っております!
3月誕生日会を行いました。
誕生日の利用者様がいると毎月行っています!
職員・利用者様と一緒に歌を歌ったり、ケーキを食べたりしながらお祝いしています。
毎年利用者様と、楽しく・元気に過ごしていきたいです!
お誕生日おめでとうございます。w